2024年6月6日木曜日

5月のメダルゲット♪

月になりました☔

太陽が恋しくなる日が増えてきましたね🌞

雨の日でもいつも元気に通ってくださりありがとうございます✨


今回は5月のメダルゲットのニュースをお届けします📺

50レッスン達成し、メダルをゲットしてくれたお友達がたくさんいます🙌

おめでとう!!ここまでよくがんばりました💮


一緒に通って、サポートしてくれているお母様、お父様も、おめでとうございます👏

毎回、楽しみに通ってくれてありがとう!!


これからも先生やお友達とコペルでたくさんあそぼうね😊




5月のコミュトレ♪


みなさん、こんにちは~!

今回は5月のコミュトレ製作をご紹介します🌸

〈りすコース〉

「なかよしサクランボ」

ペットボトルキャップを4等分した赤い折り紙で包みます。

次に葉っぱの形の色画用紙の穴に緑色のモールを通します。そのモールを半分に折り、両端に折り紙で包んだペットボトルキャップをセロハンテープでつけます。これで「サクランボ」の完成です!

次に紙皿の両面テープを剥がし、そこに「サクランボ」を貼ります。その上から、セロハンテープを貼り、「サクランボ」を固定します。

紙皿に、シールを貼ったり、お絵描きしたりして、自由に飾り付けをしたら完成です🍒

〈うさぎコース〉

「かざぐるま」

はじめに正方形の画用紙(両面)に好きな模様を描きます。うねうね、くるくる様々な模様を描いてくれました!

完成したらハサミで切込みを入れて、穴同士を重ね合わせます。固い画用紙を頑張って折ってくれました😊

次に、その穴に専用のキャップをはめ込みます。棒の部分には形や色が違うビーズを丁寧に入れていきました!!

最後にキャップと棒をつけたら、かざぐるまの完成!

子供たちも息を吹きかけたり、振ったりして回す感覚を楽しみました(*’’)



〈きりんコース〉

「くるりんライオン」

くるりんとカールした紙をライオンのたてがみに見立てました🦁

細長く切った茶色の画用紙を指先を使ってくるくる巻きます。お顔の周りを糊でぐるっと一周し、カールした紙をペタペタ貼っていきます。

お顔に黒いシールの目、白い丸と茶色の三角を貼ったら、お鼻とお口になりました。くるりんカールとお顔を重ねたら、ライオンさんのできあがり!



来月のコミュトレも楽しみにしていてくださいね🎵

4月のメダルゲット♪

みなさん、こんにちは! 5月になりました🍃 いつも元気に通ってくださりありがとうございます! 体調にも気をつけてお過ごしください😷 本日は、4月のメダルゲットの嬉しいお知らせです📺 メダルを目標に沢山レッスンに取り組んでくれました! 本当におめでとう🎉 いつも一緒に通って...