みなさん、こんにちは~!
暑い毎日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、7月のコミュトレ製作の様子についてお知らせいたします😊🌈
〈ひよこコース〉「はなびうちわ」
ひよこコースでは、「はなびうちわ」を製作しました🎆
まずは、いろいろな柄のついた折り紙や、金銀のきらきらした折り紙をちぎります!
次に、丸い画用紙の全体にのりをぬりぬり、、、🌟
のりを塗ったら、さきほどちぎった折り紙をペタペタと貼っていきます✨
みんな、思いのままに上手に貼ることが出来ました!
模様のついた黒画用紙から両面テープを剥がし、折り紙の上から貼り付けます!
別で準備をしていた白い画用紙に、割りばしをテープでとめます!
最後に、白い画用紙と黒い画用紙を両面テープを剥がして、重ね合わせて完成です😊!
〈りすコース〉「くるくるおもちゃ」
りすコースではくるくるおもちゃを製作しました✨
まずは星型、ハート型の台紙にお顔を描いていきます🥰
子どもたちも表情豊かなお顔を、思い思いにクレヨンで描いてくれました😊
次に、鈴がついた毛糸をお星さまの真ん中に貼っていきます🌟
お母さんと協力しながら、製作してくれました💖
最後は、いよいよ型同士をくっつけていきます💦
後ろのテープを剥がして、ピタッとくっつけていくと・・・くるくるまわるおもちゃが完成しました🥰
完成した後はみんなでリンリン🎵と音を鳴らして楽しみました😊
〈うさぎコース〉「まわる風鈴」
うさぎコースでは、「まわる風鈴」を製作しました🎐
まずは、紙コップを黒い線に沿ってハサミで切ります。
切れたらタコさんの足のように紙コップを折り、キラキラシールを貼ります✨
丸やハートなど色々な形のシールを好きな場所にペタペタ・・・💛
次に好きな色の台紙を選んでお絵描きスタート✍
お出かけの思い出やお花や蝶々など、素敵な絵を沢山描くことが出来ました!
絵が描けたら、鈴のついた紐に台紙と紙コップを通してセロハンテープで止めたら、完成です😊
完成後は、素敵な思い出が詰まった、世界に1つだけの風鈴を皆で回して鈴の音を楽しみました🔔
〈きりんコース〉「手作りうちわ」
きりんコースでは、「手作りうちわ」をつくりました♪
それぞれの面ごとに「かき氷」「花火」の柄を描いていきます。
まずは、かき氷の形のコーヒーフィルターに水性ペンで波線を描きます🖍
丸い形のペーパータオルにも水性ペンで花火の柄を描きます🎆
「次は何色にしようかな?」と配色を悩みながら、カラフルな柄を描いていましたね🌈
色がきれいににじんで、とってもおいしそうなかき氷と素敵な花火のうちわへと大変身😊
出来上がった後は、オリジナルのうちわをみんなで仰いで涼みました!
コミュトレ後のレッスンの時にも持ってきてくれたお友達もいましたね◎
素敵な思い出となったようで、先生たちも嬉しかったです💞
8月のコミュトレもぜひお楽しみに!!
水分補給を忘れず、体調を崩さず、楽しい夏の思い出をたくさんつくっていきましょう!!
【お知らせ】
明日、8月13日(火)~8月15日(木)までは夏季休業となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿