2025年3月9日日曜日

2月のコミュトレ♪

みなさん、こんにちは!

3月になりました!
今年度最後の1か月ですね✨
新年度に向けて、お兄さんお姉さんになる準備がばっちりなお友達が沢山います!

本日は、2月のコミュトレ製作のご紹介です!
「ひなまつり」にちなんだ、製作を行いました🌸


〈りすコース〉 「ゆらゆらおひなさま」

りすコースでは、裏表でお内裏様とお雛様の顔が変わるゆらゆらおひなさまを製作しました🎎

まずは、お内裏様とお雛様の着物になる、ピンクと緑の千代紙をちぎります。

手先を器用に使って、大小様々に沢山ちぎることが出来ました

ちぎれたら、千代紙を半分に折った紙皿にのりで貼ります!2色を混ぜたりと素敵な着物が出来ました😊

次に、お顔作りです!ニコニコ笑顔やかっこいい顔など、クーピーで素敵なお顔を描くことが出来ました🖍️

最後に、のりでお顔を紙皿に貼りつけたら、完成です!

完成後には作品を見せ合い、ゆらゆら揺れる様子を楽しみました!


〈うさぎコース〉「ふわふわおひなさま」

うさぎコースでは、ふわふわお洋服を着た、お内裏様とお雛様を製作しました🎎

まずは、お顔の製作です!それぞれの髪形に沿って黒で色塗りをしていきます🖍️

髪が完成したら、次は目やお口といったお顔を描いていきます😊

お顔の裏側にクリップを付けて、お顔は完成です!

その次に、お内裏様とお雛様の着物になる、ピンクと緑の千代紙を透明なコップに貼ります!

金銀おりがみの、ひおうぎと、しゃくを貼って土台となる身体ができました

次に、お雛様にはピンクのお花紙、お内裏様には水色のお花紙を丸めてコップに入れます!

小さくしたり、ふわっとやさしく丸めたり、様々な感触で作りました!

最後にお顔と身体を合体したら…すてきなお内裏様とお雛様の完成です!👏

完成したら「みて」「こんなお顔にしたよ」「かわいいね」等、感想をいい合って楽しみました🌸


〈きりんコース〉「ひなまつりリース」

きりんコースでは、ひなまつりのリースを作りました😊🌸

2種類ありますが、今回はそのうちの1種類をご紹介いたします🌟

まずは、クーピーでお内裏様とお雛様の顔を描きます🎎

次に、折り紙の黒い点の印まで斜めに折り、のりで止めたら、着物の完成です👘

顔の裏の両面テープを剥がして着物部分と合わせたら、

着物の裏の両面テープを剥がし、紙皿に貼りつけます!

5色の花紙を小さく丸めて、両面テープで紙皿に貼っていきます!

そして、ピンク、黄色、黄緑の折り紙をハサミで切り、のりで紙皿に貼ります✂️

紙皿の穴が空いている部分にモールを通したら出来上がりです✨



今月も素敵な作品が沢山作れました!

完成後にキラキラ笑顔で、お父様お母様に頑張ったところを伝える姿が素敵でした!

3月の製作もお楽しみに🤗

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月のコミュトレ♪

  みなさん、こんにちは! 爽やかな気候が続き、過ごしやすくなってきましたね🍃✨ 今回は4月のコミュトレの製作をご紹介します♪ 〈ひよこコース 〉  「かみねんどマグネット」 ひよこコースでは、かみねんどマグネットを製作しました! まず、粘土をこねて感触を楽しみながら柔...